にほんブログ村 ゲームブログ シミュレーションゲームへ

【復習】日本語版PSユーザー不遇の状況は、版権上の問題の可能性が高い

復習です。「Cities Skylines 」における日本語版PSユーザー不遇の状況は、版権上の問題の可能性が高いです。

過去に、Cities SkylinesのPS4英語版(北米PS STORE)にバグがあり、仕様上では、英語から日本語へ言語変更可能でした。DLCなどで先行発売されるPS4英語版を購入して言語変更した方が、日本語版よりも先行してプレイできました。

バグが公になり修正が加わり日本語への言語変更が出来なくなりましたが、仕様上は、日本語モードは用意されていました。ですので、つまるところ、昨今の日本語版PSユーザー不遇の状況は、日本PS市場におけるメーカーの版権上の問題の可能性が高いということになります。

【日本語PS4~PS5版のみ】

  • 「Cities Skylines 1」について→スパイクチュンソフトが原因の可能性が高い
  • 「Cities Skylines Remastered」について→スパイクチュンソフトからセガへの版権移行期なので、どちらが原因か不明。
  • 「Cities Skylines 2」について→発売されないのであれば、セガが原因の可能性が高い
にほんブログ村 ゲームブログ シミュレーションゲームへ
 

相互RSS



関連記事





au PAY マーケット
エディオン -公式通販サイト-

もうすぐ発売!



Cities Skylines 2、Amazonで輸入版を購入できます!

【リマスター版の購入に必須】

PlayStation NETWORK CARD $50 北米版

人気の記事

カテゴリー

PS4ランキング

PS5ランキング

スマホ対応!

エントリー中!


TSNグループ新着記事

ページ上部へ戻る